大阪のG

勝手気ままなジジ日記

五月二十二日 生きてる間に(3)

f:id:G_in_OSAKA:20210520131508j:plain

我が家のペンタス

ちとピントが甘かったなぁ。

ペンタス、ピントミス。』

5回早口で言うとペンタスがピンタスになる。

(そういう情報はいいから!この際!)

 

 

調子こいてどんどん載せてる!

ええねん、自分記録用やから。

とか開き直るジジイ一人。(笑)

 

んじゃ続きね!

 

十三番札所は石山寺、十四番札所は園城寺

(通称、三井寺

どちらも前回の岩間寺から近く。

車でなら3寺院1日で回れます。

石山寺紫式部源氏物語の構想を練った

お寺とか言われ、像が置かれています。

(それが何とも怖いねん…)紅葉は見事!

 

園城寺三井寺)は三井晩鐘で有名。

巨大な梵鐘、ゆく年くる年で毎年出て来ます。

境内はとても広く、紅葉の回廊があります。

f:id:G_in_OSAKA:20210520131826j:plain
f:id:G_in_OSAKA:20210520131834j:plain

 

十五番札所は(今熊野)観音寺、

十六番札所は清水寺

どちらも京都にあり、頑張って歩けば

続きで参拝できる場所にあります。

 

今熊野観音寺弘法大師

「子護弘法大師像が印象的です。

子どもや孫の健康や学業成就をお願い。

頭の観音さまらしいけど…

アホやから分かりません。(笑)

 

清水寺は皆さんご存知ですね。

さすがに参拝される方も多いからでしょう。

納経所で御朱印拝受をお願いすると

めっちゃ愛想悪い。(笑)

「そんなに怒らんでもええやん…」って

思いつつ拝受。

それ以来、清水寺御朱印拝受は

苦手になりました。

f:id:G_in_OSAKA:20210520132914j:plain
f:id:G_in_OSAKA:20210520132925j:plain

 

十七番札所は六波羅蜜寺

十八番札所は頂法寺六角堂。

いずれも京都です。

 

私は1回目の巡礼の際。

清水寺六波羅蜜寺→革堂行願寺頂法寺六角堂

と1日で歩きました。

かなりの距離ですが1日で回れます!

根性あれば!(約20,000歩)

 

六波羅蜜寺空也上人立像、有名ですね。

教科書にも載ってたよね。

上人さまの口から観音さまが六体現出

されている様子、ご存知ですか?

他にも重文、国宝がいっぱいです。

 

頂法寺六角堂は生け花発祥の地。

華道家元(池坊)が住職ですね。

ここって頂法寺より、そのすぐ後ろに建つ

池坊のビルがデカくって圧倒されます。

雰囲気的には池坊ビルの前庭風。(笑)

f:id:G_in_OSAKA:20210520133846j:plain
f:id:G_in_OSAKA:20210520133854j:plain

 

は〜、これで番外札所も含めて半分。

あと3回で1巡目は完了ですなぁ。

2巡目、3巡目も載せる?

ってか2巡目からは1寺院ずつ載せて

色んな写真(建物、風景)も入れる?

 

それか神社、行く?

 

ま、何にせよ次は十九番革堂行願寺から!